まずはじめに、街コンはPPTQである。
数を出てればそのうち抜ける、そんな感じである。
しかしただ闇雲にPPTQに参加しても抜けるわけがない。環境を読み、デッキを組んで最高のプレイをした先にPPTQ突破があるのだ。

それは街コンにあっても同じことで、だた参加して彼女ができないなどと言っているのはクソデッキしかいににクソプレイでPPTQが抜けられないと言っているのと同じである。
なので今回はPPTQ(街コン)にPPTQに参加する前までをやっていこうと思う。
だがその前にPPTQ突破(彼女ができる)までには大きく3つのステップがある。
視界に入る→1:1での食事など→交際、の3ステップである。
今回は最初の「視界に入る」について解説していこう。

視界に入るって何言ってるねんと思うかもだろうが、我々男性がしているであろうように、女性も会場に入ってから席に着いた瞬間までに、この人は「有り」この人は「無し」という篩にかけるのである。
つまりはここで無しに分類された瞬間にその後の頑張りなど無意味になるのだ。
なのでまずは第一段階として「有り」に分類されなければいけないということを理解して頂きたい。

1.街コンに申し込む

・イベントを探す
「〇〇市 街コン」と検索すれば出てくるがあまりお勧めはしない。
そういった方法で街コンを探す人が少なく、それで探したイベントに参加しても人数が少なくあまり意味がないのだ。
なのでイベント探しには基本的にスマホアプリを使う、「街コンジャパン」というアプリだ。先に断っておくが1円も貰っていない。
使い方は簡単で地域や年齢やジャンルで検索してそのまま申し込みまでできる。
基本的に女性側が埋まることはないが、人気のイベント(アニメ好き街コン)などはかなり早い段階で男性側の枠が埋まってしまうので早めに申し込むのが良いだろう。逆に、週末開催にも関わらず、男性の枠が埋まっていないイベントは注意が必要である。

・イベントの詳細を確認する
良さそうなイベントを見つけて参加しよう!と思ってもその前にしっかりとイベント内容の確認をしておきたい。
具体的に言うと連絡先交換の時間がキチンと取られているかどうかだ。
基本的には男性側が席を移動する際にMCから残り〇分ですとアナウンスが入るのをきっかけに連絡先聞く流れがあるのだが、ガンガンテーブルを回し、カップル投票の後、カップル成立することで連絡先を交換できるという場合もある。
後者の場合、カップルの成立がなければ文字通り、何の成果も得られないのである。
これを避けるため、イベントの流れという項目を読み、「カップル発表」などの単語があるイベントは極力避けることである。
とにかく連絡先の交換は街コンにおいて最重要項目なので、そこがボケているイベントは徒労に終わることもあるので注意してほしい。
イベントの紹介欄には街コンの運営会社も記載されているのでそこも判断材料として良いので参加したイベントの運営会社はチェックしておこう。
なお、いきなり彼女ができるなどの超展開はなかなか無いので複数の街コンに申し込んでおくのもありだ。PPTQハシゴしたりするようにね。

2、デッキを組む~メインボード編~

・服装を決めよう!
参加するイベントも決まったことでPPTQ(街コン)に参加するデッキ(服装)を決めていく。
どういった構築、服装をするべきかはまず環境を理解するところからだ。
ここで思い出してほしいのが「視界に入る」ということだ。
服装で「無し」にならないために好き嫌いの分かれる派手なファッションや奇抜なファッションなどは避け、お店の雰囲気(基本的にはカフェか居酒屋)に合わせてカジュアルな服装でとにかく丸く丸く構築していく必要がある。
街コンという場にゴスロリやパンクな服装の女性が来たらどう思うか想像してみてほしい、多少可愛いくらいでは「無し」になるのではないだろうか。
男性の服装も同じである。マジックでいうところの丸さが必要なのであって尖った構築は必要ないしむしろマイナスなのである。

カジュアルな服装と言われてわかんねぇよ!という人もいると思うが、カジュアルオブカジュアル、そして個性の欠片もない丸さの極みのようなブランドがある。
そう、GUとユニクロだ。
だがいくらGUとユニクロといってもカードに相性があるように服にも組み合わせというものがある。だが安心してほしい、君はPPTQに出るときに1からオリジナルデッキを組むのか、そうだ、良さそうなリストを探してコピーすればいいのだ。
店内にはマネキンやモデルの写真がたくさんある、そこから自分に合うものをコピーすればいいだけだ。
かくいう私も服は全身ユニクロとGUで街コンに参加していたし、とにかく丸くが基本だ。
自分というデッキに必要な服というカードを買え!というかGU、ユニクロは全身買っても1万円いかないカードより全然安いから気にすんな。

3.デッキを組む~サイドボード編~

メインボードが出来たら次はサイドボードだ。
マジックでもそうであるようにサイドボードはゲームの勝敗を分かつ要素でもある。街コンにおいても同様だ。
ではサイドボードとは何なのか、それは髪型、清潔さなどの細かな要素である。
一応TCGのジャンルなので言っておくが、お風呂に入るのは人として最低限のことなのでサイドボードとかではない。
まずは髪型だが長い髪は清潔感がなく嫌われる要因になりやすいので短め~短髪がベター。
次に清潔さについては、爪を切る、髭を剃る、眉毛を整える、鼻毛が出ていないなど、まぁそこそこ当たり前のことであるが当たり前ゆえにそれが出来ていないだけで「無し」行きもあり得るのだ。ケアはし得である。
そして見落としがちだが肌も重要だ。私もニキビが出来やすい体質なので赤らみなどがあって困るときがあるが、医薬品での治療が間に合わないときは男性用のファンデーションも有効だ。Amazonなどでも簡単に買えるのでぜひ使ってみてほしい。また髭を剃ったあと青くなってしまいがちな人もファンデーションを塗るだけでかなり変わって見えるので試してみてほしい。

・まとめ

第一印象は街コンが始まる前にすでに決まっている。パッと見て「有り」と思われなければそれまでの厳しい世界なのだ。その第一印象を「有り」にするためにもぜひ記事を参考にしてみてほしい。

~トーク編~に続く

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索